医療法人静高会 うぐるす歯科

  • 施設サムネイル画像
  • 施設サムネイル画像
診療科目

歯科/小児歯科

施設の住所

〒780-8083 Googleマップを見る >
高知市鵜来巣11-38-9あさくらメディカルパーク うぐるすの森

あさくらメディカルパーク「うぐるすの森」内(駐車場120台完備)

予防歯科・訪問歯科専門 今までの「治療」から「予防」へ
1歳から100歳まで生涯にわたって、予防歯科を通じて口腔管理からはじまる全身の健康維持のための予防・医療をご提供します。
また、高齢者の方に 豊かな食生活と健康維持できるよう
『摂食嚥下リハビリテーション学会認定士』によるお口のケアやお口のリハビリを行っています。

  • 女性医師
  • クレジットカード可
  • バリアフリー
  • キッズスペース有
  • 電話予約可能
  • 往診・在宅医療可
  • 駐車場あり
  • 各種保険対応
  • 土足OK

ご確認のお願い

※診療時間の変更や臨時休診の場合がございますので、受診の際は事前に各医療機関へご連絡の上、確認をお願い致します。

診療時間 月曜~土曜/
9:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
 
休診日 木曜午後・日曜・祝日

歯科 /小児歯科

診療時間
09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
備考

新型コロナウイルス感染予防対策に伴う当院の取り組みについて

うぐるす歯科医院では、新型コロナウイルス感染予防対策として皆様に安心して来院・治療していただくために、下記の取り組みを実施しております。

  • ①院内来院時にマスク着用を励行(ただし3歳 以下はその限りでない)
  • ②スタッフ・患者さまのうがいと手洗いを励行
  • ③待合室にて患者さま同士の接触を回避できるよう、診察時間をずらして診療室にご案内
  • ④スタッフの検温実施(毎日)
  • ⑤院内にアルコール消毒の設置
  • ⑥感染エリアへのバリアフルムの貼り付けを実施
  • ⑦院内・個室常時換気
  • ⑧待合室・各個室での空気清浄機の常時稼働
  • ⑨最高クラスの消毒機・滅菌機を使用して、器具の消毒・滅菌を実施

---------------------------------------------------------------
みんなの広報サイト 
~スタッフblog~「きょうもうぐるす歯科」
予防・訪問・小児歯科チームのスタッフが
うぐるす歯科の「今日」を発信

→こちらをクリック
-----------------------------------------------------------------
高知市鵜来巣、あさくらメディカルパーク「うぐるすの森」に位置します。

当院は、従来の「治療」だけではなく、生涯にわたって健康をサポートする「予防」を中心とした診療を行っています。
予防歯科とは、虫歯ができたり歯茎が弱ってき てから治療を行うのではなく、虫歯の原因である感染を防いだり、除菌することで、 虫歯になりにくい口内環境を維持します。
生活習慣や環境をお聞きし、患者様のライフステージに合わせたプログラムをご提案します。

【診察の流れ】
(初日) 個人に合った治療、予防プログラムを作成する為の写真撮影や、レントゲン撮影、歯ぐきの検査を行い、結果のご説明 をします。
(2回目) 歯周の初期治療、口腔衛生・歯磨き指導を行います。
(3回目) リスク検査(唾液検査を行い、むし歯のなりやすさを評価し、お口に潜んでいる細菌を確認)※任意
生活習慣病の確認
(4回目) 唾液検査の結果、お口の中がキレイになっているか再評価
(治 療) 今までの結果データをもとに治療
(再評価) 治療が終わった後、改めてお口の状態をチェック

一般歯科治療も行っておりますが、予防歯科医として、患者様には 予防歯科の必要性をご理解いただいた上で、検査、治療のご案内を行っております。
地域の皆さまのかかりつけ予防歯科医院として、虫歯率を下げ、末長く健康な状 態でお過ごしいただけるよう、お手伝いさせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------------------
【訪問歯科】
障がいや高齢で通院が困難な患者様のため訪問診療を行っています。
ご自宅や施設にお伺いして虫歯の治療や入れ歯のメンテナンス、口腔ケア、リハビリを行います。

(診療内容)
口腔ケア(口腔清掃・義歯清掃 等)
口腔リハビリ(筋力トレーニング・マッサージ 等)
食事支援(食事形態や用具のアドバイス 等)
歯科治療(虫歯治療・歯周病治療・入れ歯の治療 等)
--------------------------------------------------------------------------------------------
【小児歯科】
お子様が、口で呼吸、常に口が開いている、硬いもの(お肉など)が噛み切れないなどございませんか?
「口腔機能発育発達不全症」の可能性がございます。
このようなお子様には歯並びの不正、聞き取りづらい話し方、いびき、扁桃腺の腫れ、集中力の欠如などが見られます。

これらの症状を改善するためには・・・・
①鼻で呼吸をする ②舌を正しい位置にする ③唇を閉じる
以上が必要となります。

(かむトレ)
独自のトレーニングプログラムを開発し「口腔機能発育発達不全症」の治療に取り組んでいます。(保険適用)
ブラケット装着、抜歯を行うのではなく、呼吸や発音のトレーニングなどの筋機能訓練を取り入れています。
トレーニングは、毎日実行が必要なため、楽しみながらできるよう「目標」を明確にし結果「評価」することで、お子様のやる気を促します。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【食事が美味しく感じられなかったり、食べにくくなったりしていませんか?】
お口の清潔が保てていなかったり、お口の機能が低下してきているサインかもしれません。

当院は『摂食嚥下リハビリテーション学会認定士』が在籍しており
リハビリで口腔機能管理を行い豊かな食生活と健康維持をサポートします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【発達障がいをお持ちの方】
精神発達遅滞、自閉症スペクトラム障がいなどがあり、治療を受けることが困難な患者様には、視覚によって理解を促す「ピクチャートレーニング」で恐怖感を取り除き、治療内容のひとつひとつを確認をしながら治療を進めていきます。

定期健診のご案内
 
予防歯科のご案内
 

院長 沼田 和治

日本口腔インプラント学会 会員
日本歯周病学会 会員
臨床研修医 指導医
日本産業衛生学会 会員
労働衛生コンサルタント

地域のかかりつけ医として予防歯科を通し、口腔管理からはじまる全身の健康維持のための予防・医療を提供してまいります。
また当院に来ていただいている患者様とそのご家族も合わせて、健康管理のお手伝いさせていただきます。


(診療理念)
⼀つ:お⼝の教育を通じて、皆様の「⾝体の健康増進」を図るための情報を収集し、提供していきます。
⼀つ:お⼝の教育を通じて、皆様の「地域の健康増進」を担えるよう努めていきます。
⼀つ:お⼝の教育を通じて、「⾷育」⽂化の普及促進を図れるよう啓蒙活動していきます。
⼀つ:お⼝の教育をより正確にお伝えできるよう、⻭科医師・⻭科衛⽣⼠・⻭科助⼿・受付は⽇々勉強し、
チーム研鑽に励みます。

(経歴)
2007年 明海大学 歯学部 卒業
2010年 医療法人静高会うぐるす歯科 開業

マークの写真には、コメントが付いています。

マークの写真には、コメントが付いています。

Qお支払いはいつ、どのようにすればよいですか?

A

当月診療分は月末締めにて月まとめで翌月にご請求させていただきます。次回訪問診療時にスタッフへ直接お支払い頂くか、翌月末までに指定口座の方へお振込みをお願いします。また、口座引き落としはできませんのでご了承ください。

Q介護保険は利用できますか?

A

介護保険証があれば利用可能です。
介護保険証をお持ちの方でご自宅療養中の方はご利用可能です。ただし、医療行為に関しては医療保険での適応となりますので、医療保険と介護保険の併用となります。医療行為としては、診察・治療行為はすべて当てはまります。日常生活において気を付けるべき留意点や口腔衛生指導などの管理指導については、介護保険適応が可能です。

また、介護保険をご利用の際には担当ケアマネージャー様と連携の上、担当者会議をお願いしていますので、担当ケアマネージャー様の名前や所属事業所名、連絡先を教えて頂くなど、ご協力をお願いします。

Q入院先の病室や入所施設への訪問はしてもらえますか?

A

歯科の標榜のある病院以外なら訪問可能です。
もちろん可能です。ただし、高知医療センターや高知大学医学部附属病院など歯科の標榜のある病院へはお伺いできません。また、訪問歯科を利用される場合は、入院先や入所先のスタッフの方へ、必ずご相談ください。かかりつけの先生がいらっしゃる場合、施設の方針や患者様のご希望によって対応方針が異なりますので、事前にご確認をお願いします。

Qホワイトニングに効果はありますか?

A

ホワイトニングとは歯を専用の薬剤によって漂白し、白くする治療なので、検査を中心とする予防歯科での効果はほとんどのぞめません。
(注)予防歯科は歯のクリーニングだけではありません。

Q妊娠しているのですが、予防歯科通院で赤ちゃんに影響はありませんか?

A

赤ちゃんにとってもいい影響が期待できます。
悪い影響はないと思います。むしろいい影響のほうが多いと思います。

妊娠時期でのお口の中との問題点は、
①妊娠性歯周炎
②体調不安によるブラッシング精度の低下
③嗜好品の変化に伴うお口の中の状況の変化
④細菌による低体重出産の誘発
などが挙げられます。

これらの問題点のほとんどはお口の中のばい菌感染によるものなので、「感染症を防ぐ」予防歯科を行うことは、赤ちゃんにとっては良い影響があるといえます。ただし、妊娠期は体調が不安定になりやすいですので、母子身体の状態を考慮し、通院は安定期に入ってからをおすすめします。

待合室(360度パノラマ)

 

掲載情報について

各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。

掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。